名前 漢字 ハングル |
イ・ヨンハ 李瑩河 이영하 |
| 生年月日 |
1950年1月17日 大田生まれ |
| 性別 |
男 |
| 血液型 |
AB |
| 家族事項 |
1981年結婚 息子2人 |
| 出身校 |
中央大学演劇映画科 |
| 特技 |
サックスホーン演奏 |
| 趣味 |
写真 旅行 |
| デビュー |
1977年 KBS特別採用 |
| 出演映画 |
| 1977 | 門 |
| 華麗な外出 |
| 1978 | 浜辺の村 |
| 笑い声 |
| 最後の冬 |
| 傷口 |
| 1979 | 最後の湯飲み茶碗 |
| 夜になれば降る雨 |
| 不幸な女の幸福 |
| 他人の部屋 |
| 純悪質女史 |
| 君は僕の運命 |
| ある女子大生の告白 |
| 1980 | 色のある女 |
| 私が捨てた女 2部 |
| 休暇をもらった女 |
| 冬の愛 |
| 火の鳥 |
| 野生の乙女 |
| 冬に降る春雨 |
| こだま |
| 1981 | パパさようなら |
| 氷点 '81 |
| 従軍手帳 |
| 招かれた人々 |
| 冬へと行く馬車 |
| 友よ静かにいけ |
| 1982 | 続・26×365=0 |
| 愛の奴隷 |
| 冬狩り |
| 私が愛した |
| 巫女の夜 |
| 真児の虫食った薔薇 |
| 蝶、懐で泣いた |
| 踊るかたつむり |
| 1983 | ギョンアの私生活 |
| 初恋は忘れられず |
| 1984 | 女が二度化粧をする時 |
| 酒杯と唇 |
| 愛の賛歌 |
| 行きたい |
| 女神の沼 |
| 1985 | 初夜に燃える川 |
| 欲望の街 |
| 火女村 |
| 1986 | 雨降る永東橋 |
魔性の唇 京城醜聞事情 '86 (原題:三色スキャンダル) |
| ウィンクからジェスチャーまで |
| 透明人間 |
| 誘惑時代 |
| 霧の柱 |
| 1987 | 英雄帰って来る |
| 悲愴 |
| 朴哲洙のヒーロー林巨正 |
| Yの体験 |
女と男 愛の終着駅 (原題:我々は今ジェノバへ行く) |
| 1988 | あの最後の冬 |
バッドウルフ 狼の洗礼 (原題:狼の好奇心が鳩を盗んだ) |
| 1989 | バッドウルフ 狼の洗礼 (原題:狼の好奇心が鳩を盗んだ) |
| 蜜月 |
| 今日の女 |
| ウダムバラ |
| 惜しみなく与えん |
| 1990 | あなたが女というだけで |
| 1991 | ポール |
| テレサの恋人 |
| ソウルの涙 |
| 1992 | ミョンジャ・明子・ソーニャ |
| 1994 | 我らの時代の愛 |
| 1995 | ママと星とイソギンチャク |
| 1997 | 漂流日記 |
| 1998 | 失楽園 |
|
| ドラマ |
第5列
すすきの風
愛の方式
シンデレラ(1997,MBC)
愛(LOVE)
ロマンス
野望の伝説
ソウルタンゴ
|
|
「永遠の青春スター」。知的でセクシーな中年男優。実際、中央大学芸術大学院公演映像学科で修士学位をとっている学究肌。1980年代には数多くの作品に出演し、圧倒的な人気を誇った。1980年代に関してはアン・ソンギとその人気を二分していたと言っても過言ではない。メロ・ドラマを得意とし、どこか心に傷をもち女性にいたわられるような役がはまり役。TVドラマでも活躍しており、『月光のソナタ』で MC を担当した経験もある。最近はどちらかというとブラウン管での活躍が目立つ。
1998年の韓国版『失楽園』に主演しており、日本の新聞やTVでも紹介された。
共働きをする夫婦役を演じた『霧の柱』で、第25回(1986)大鐘賞男優主演賞を、戦争の精神的後遺症をひきずる男を演じた『女と男 愛の終着駅(原題:我々は今ジェノバへ行く)』で第26回(1987)大鐘賞男優主演賞を、また、レイプ事件にまつわる裁判劇『あなたが女というだけで』の演技で第29回(1991)大鐘賞男優主演賞を受賞している。
他に『バッドウルフ 狼の洗礼(原題:狼の好奇心が鳩を盗んだ)』では女をだます悪い男を演じている。
SKY PerfecTV で放映されているTVドラマでは、『シンデレラ』の放送局長、『愛(LOVE)』のジュンソプ、『ロマンス』のハン編集長などを演じている。
趣味の写真は凝りにこっており、これまで収集したカメラは150台に達する。海外撮影に行けば骨董品店に立ちより、スパイ用のカメラやマッチ箱ほどの小型カメラを収集するほどの熱の入れ様とか。
初版:1998
最新版:1999/1/1
|